こちらは、当方から種を購入されて育ててくれたトロロアオイの根です。
お野菜も一緒に送って頂き、大変感謝です。
根を折らないように掘り起こして送って頂きました。
コンパクトに保存するため、これから選定しながらカットしていきます。
緑部分の茎と髭根からは粘り成分はとても少ないので、使用しません。
根っこは、主の根っこと脇の根っこをそれぞれカットします。
脇根も細いものは粘り成分も弱いので使用しません。
また、根がこぶ状になっていたら根こぶ病という病気にかかっているため、粘り成分はあまり抽出できないのでご注意ください。

根っこには固い芯があって、ここからは粘り成分は出ません。
皮のみしか抽出できませんので、叩くのは皮部分になります。
すべて叩き終わりました。
保管スペースの都合上、芯を取り外して皮のみにしました。
ただ、このやり方をすると痛みが早く、粘り成分がすぐに弱くなるので早めに使用することが大事です。
