水引結びで五輪マークとメダルを作ってみました!

こんにちは。 ショップ「和紙ラボTOKYO」を運営する東京和紙の篠田です。 8月8日に東京オリンピックが閉幕し、8月24日から東京パラリンピックが開幕されます。 他にもコロナ過の中ですが甲子園や他の競技大会も開催予定になっていますね。 歓喜に沸いた選手や大粒の悔し涙を流した選手、残念ながら試合に出れなかった選手などなどいろんなドラマがありますね。 競技大会が中止で虚しさを抱えている選手もいることでしょう。 選手だけでなく、関わった方々に向けてエールを送るべく水引でいろいろ作ってみました。 さて、どんな風に仕上がったかをご紹介します。 ~オリンピック~ まずは、東京オリンピックということで五輪マ…

なぜかコーヒーゼリーの香りがするアメリカンチェリー入り和紙が完成!

こんにちは。 ショップ「和紙ラボTOKYO」を運営する東京和紙の篠田です。 テレビで野菜入り和紙が紹介されてからいろいろお問い合わせをいただいております。 特に野菜などを作っている農園や製造メーカーからもご連絡を頂き、まだ試していない野菜や果物がたくさんあることを改めて実感しました。 そこで今回は久しぶりに果物入りの和紙を作ることにしました。 ちょうど旬を過ぎて廃棄寸前だったアメリカンチェリーで作ってみることにしました。 最初はぶどうと同じようになるだろうと予想していましたが、実際は全く違いました。 さて、どんな風に和紙が仕上がったかをご紹介します。 ~アメリカンチェリー~ 実は、アメリカンチ…

なぜかコーヒーゼリーの香りがするアメリカンチェリー入り和紙が完成!

こんにちは。 ショップ「和紙ラボTOKYO」を運営する東京和紙の篠田です。 テレビで野菜入り和紙が紹介されてからいろいろお問い合わせをいただいております。 特に野菜などを作っている農園や製造メーカーからもご連絡を頂き、まだ試していない野菜や果物がたくさんあることを改めて実感しました。 そこで今回は久しぶりに果物入りの和紙を作ることにしました。 ちょうど旬を過ぎて廃棄寸前だったアメリカンチェリーで作ってみることにしました。 最初はぶどうと同じようになるだろうと予想していましたが、実際は全く違いました。 さて、どんな風に和紙が仕上がったかをご紹介します。 ~アメリカンチェリー~ 実は、アメリカンチ…

0711 和紙染&水引結びワークショップ久々に開催!

こんにちは。 ショップ「和紙ラボTOKYO」を運営する東京和紙の篠田です。 久しぶりに和紙を染めるワークショップを開催しました。 一言で染めるといってもいくつかの技法があります。 ワークショップでは、代表的な5つ技法を体験頂きました。 今回は、なんと水引結びも併せて開催しちゃいました。 さて、どんな風にワークショップが進んだかをご紹介します。 ~和紙を染めるワークショップ~ 今回、女性の方からのお申込みで開催されました。 参加理由を伺うと、日本在住されている外国人の方々に日本伝統の和紙をつかったワークショップを開くことになったそうです。 一度ご自分でトライしてみたそうですが、うまくいかなかった…

0711 和紙染&水引結びワークショップ久々に開催!

こんにちは。 ショップ「和紙ラボTOKYO」を運営する東京和紙の篠田です。 久しぶりに和紙を染めるワークショップを開催しました。 一言で染めるといってもいくつかの技法があります。 ワークショップでは、代表的な5つ技法を体験頂きました。 今回は、なんと水引結びも併せて開催しちゃいました。 さて、どんな風にワークショップが進んだかをご紹介します。 ~和紙を染めるワークショップ~ 今回、女性の方からのお申込みで開催されました。 参加理由を伺うと、日本在住されている外国人の方々に日本伝統の和紙をつかったワークショップを開くことになったそうです。 一度ご自分でトライしてみたそうですが、うまくいかなかった…

0703 書道サロン@豊洲さまの講座でお話させていただきました。

こんにちは。 ショップ「和紙ラボTOKYO」を運営する東京和紙の篠田です。 書道サロンから和紙の話をしていただきたいと依頼を受けました。 オンライン講座だったので、ショップをオープンさせながらお話させていただきました。 オンラインだとなかなか実際の和紙の風合いなどが伝わらないのが難点…。 今回は、親子で参加される方々向けだったので何をどう伝えるかを考えました。 さて、どんな風に話を進めたかをご紹介します。 ~ワークショップ内容~ 主催の書道サロン@豊洲さまは、今回はオンライン講座でしたが通常は豊洲にて書道教室を開催されていらっしゃるそうです。 詳細はこちら ameblo.jp 書道には和紙がつ…

0703 書道サロン@豊洲さまの講座でお話させていただきました。

こんにちは。 ショップ「和紙ラボTOKYO」を運営する東京和紙の篠田です。 書道サロンから和紙の話をしていただきたいと依頼を受けました。 オンライン講座だったので、ショップをオープンさせながらお話させていただきました。 オンラインだとなかなか実際の和紙の風合いなどが伝わらないのが難点…。 今回は、親子で参加される方々向けだったので何をどう伝えるかを考えました。 さて、どんな風に話を進めたかをご紹介します。 ~ワークショップ内容~ 主催の書道サロン@豊洲さまは、今回はオンライン講座でしたが通常は豊洲にて書道教室を開催されていらっしゃるそうです。 詳細はこちら ameblo.jp 書道には和紙がつ…

0629 久しぶりにショップでの和紙作りWSを開催!

こんにちは。 ショップ「和紙ラボTOKYO」を運営する東京和紙の篠田です。 ようやく緊急事態宣言が解除された6月下旬に和紙作りワークショップを開催しました。 現在、少人数での開催ならば受け付けています。 今回は、美大の大学生が参加されました。 卒業作品の参考にという理由でお申込みいただきました。 さて、どんな風にワークショップを開催したかをご紹介します。 ~和紙作りワークショップとは?~ 当方は、東京の原料や水を使い、手作業で手すき和紙を作って販売しています。 ショップ前には実際に原料も育てています。 ワークショップでは、原料でもある楮(こうぞ)の皮を剥いたり、煮た白い木皮を叩いたりなど和紙作…

0629 久しぶりにショップでの和紙作りWSを開催!

こんにちは。 ショップ「和紙ラボTOKYO」を運営する東京和紙の篠田です。 ようやく緊急事態宣言が解除された6月下旬に和紙作りワークショップを開催しました。 現在、少人数での開催ならば受け付けています。 今回は、美大の大学生が参加されました。 卒業作品の参考にという理由でお申込みいただきました。 さて、どんな風にワークショップを開催したかをご紹介します。 ~和紙作りワークショップとは?~ 当方は、東京の原料や水を使い、手作業で手すき和紙を作って販売しています。 ショップ前には実際に原料も育てています。 ワークショップでは、原料でもある楮(こうぞ)の皮を剥いたり、煮た白い木皮を叩いたりなど和紙作…

NHKオンデマンド番組にて和紙ラボTOKYOが世界に配信されています。

こんにちは。 ショップ「和紙ラボTOKYO」を運営する東京和紙の篠田です。 日テレ「ぶらり途中下車の旅」に続き、NHKからも取材のオファーを頂きました! 地上波でもなく、衛星放送でもなくオンデマンド番組でしたが、なんと世界に向けて配信されるとのことです。 15分番組で、江戸時代に一大産業だった浅草紙や、当方のオリジナル和紙「平成ASAKUSA和紙」を中心に紹介されることになりました。 なんと、撮影期間は3日間。 ありとあらゆる角度から撮影されることとなりました。 どんな風に撮影が進んでいったかをご紹介します。 ~ZeroWasteLife~ お問い合わせ頂いたのは4月の中旬でした。(実はぶらり…