またまた、7月30日に自分でご朱印帳を作って廻る新宿山の手七福神巡りを開催しました!
8日に開催した流れや場所も同じです。
ただ、参加者が変われば雰囲気もがらりと変わりますね。
(どっちもそれぞれに良いところばかりでした)
まずは、午前中に自分達でご朱印帳を作ります。
時間内に完成できる様にある程度こちらで準備をしております。
なので、どなたでも綺麗に仕上がることができますよ。
どう進めるかどう準備をすればよいか回を重ねるごとに参加者のご意見を伺い、
改善しております。
ますますグレードアップした内容で参加者の皆様に楽しく作って頂ける様にしております。
予定通り、無事にオリジナルご朱印帳が完成!
それぞれの個性が光っていますね。
御朱印をできたらいよいよ七福神巡りですが、その前に腹ごしらえ。
今回は、新宿本店の「瓦カフェ」さんでランチタイム!
ここで、5月に自分たちで表紙を染めてご朱印帳を作られた参加者さんが合流。
大人数で食べると食事も美味しいですね。
今回は、過ごしやすい天候でもあったので食べたらすぐに動きだすことにしました。
一箇所目は、布袋尊さまです。(霞関山太宗寺)
とっても広いお寺で、となりには塩地蔵や建物の中には閻魔様が祀られています。
今回は、御朱印を書いて頂く方にクローズアップ。
お一つお一つ丁寧に筆で書いて頂くことは、とってもありがたいことでもありますね。
二箇所目は、恵比寿様です。(稲荷鬼王神社)
小ぶりな神社ではありますが、富士塚があったり天水琴などあってゆっくり時間をかけて見てまわれる神社です。
今回は、女性の職員の方が御朱印を書いて頂きました。
立ちながら大人数に対応頂き、感謝しております…(^_^;)
なんと、神社のイチョウの木から梶の木が生えていることを発見!
実は、梶の木でも和紙に作ることができるのです。
(主に楮(こうぞ)を原料にしている地域が多いですが、佐賀県など梶の木の方がよく採れる地域ではこの木で和紙を作っています)
まだまだ小さいのでもっともっと成長して是非東京和紙の原料に加えさせていただきたいですね。
(それを鬼王神社の御札などにつかって頂けると嬉しいです)
三箇所目は、辨財天さまです。(西向天神社)
高台にあって、とっても見晴らしがよく、ちょうど公園もとなりにあるので休憩も兼ねてます。
本来の辨財天はここの神社ではなく、厳島神社になります。
ただし、お正月以外はこちらの西向天神社さんで御朱印を頂くことができます。
おしとやかな品位のある女性の職員の方が御朱印を書いて頂いています。
御朱印もとってもしなやかなものとなっていますよ。
なんと、ここでも梶の木を発見!
石垣の中から生えていました。
切られないようにすくすくと成長して欲しいものです…(^_^;)
本来の辨財天が祀られている厳島神社にもお参り。
前回は、時間の都合上通るのみでしたが、今回はきちんとご挨拶しました。
お正月では是非こちらで御朱印を頂きたいですね。
四箇所目は、寿老人さまです。(春時山法善寺)
やはり本堂のお隣に生えていたのはかりんでした。
(まだまだ小さいですけどね)
とっても静かで心落ち着く場所になっています。
こちらも女性の職員(ご家族の方?)が御朱印を書いて頂いています。
下見した際に、手作りのご朱印帳にとっても興味を持っていただけました。
他にはない本物の和紙でつくった手作りご朱印帳はやはり趣が違うことが伝わりますね。
五箇所目は、福禄寿さまです。(大久保山永福寺)
こちらには、とっても綺麗なおトイレがあります!
やはり七福神巡りする際にはとっても大事なことです。
是非ご利用してみてください。
残念ながら御朱印を書いて頂くのは別室だったのでご紹介できず…。
ここまでが新宿方面になります。
タクシーに乗って神楽坂方面に移動します。
大人数で巡る場合、途中でタクシー移動するのは良い手段だと考えます。
足を休めることもできますし、暑い時はとっても良いクールダウンになります。
(みんなで割り勘すれば200円位にすみますよ)
六箇所目は、大黒天さまです。(大乗山経王寺)
やはりこちらでお参りする際は、是非打出の小槌を振ってくださいませ。
わりと重いので両手で持つことをおすすめします…(^_^;)
階段を上ったところにあるのでいつも見てる新宿や神楽坂とは違う景色が見れますよ。
こちらでは、ご住職自ら御朱印を書いてくださいました。
とってもダイナミックな字でエネルギーを感じます。
なんと、法話セラピストでもいらっしゃるそうなので、通いたくなるお寺さんですね。
いよいよ七箇所目は、毘沙門天さまです。(鎮護山善国寺)
お寺のお坊さんが御朱印を書いてくださいました。
こちらは駅が近かったり、神楽坂に面しているので人気のあるお寺ですね。
これで、無事に全部の七福神を巡ることができました!
参加者の感想では、
「とっても貴重で想い出深いご朱印帳になった」や
「いつも見ている新宿の景色とまったく違って様々な発見があった」などなど
みなさん、新鮮な感想をおっしゃってました。
もちろん、今後も七福神巡りの企画は開催していきます。
新宿神楽坂だけでなく、浅草や他の地域でも御朱印巡りの企画を開催する予定です。
興味のある方は是非リクエストお待ちしております。
今回のイベントの詳細はこちらをご覧下さい。
リクエストされる際は、3名以上でお申し込みされますと実現可能に近づきます。
ワークショップだけでなく、ただ巡るだけでなく、両方が楽しめる御朱印巡りは当方のイベントが一番という想いで企画しております。
参加頂いた皆様のご感想やご意見を伺い、どんどん進化させて何度でもリピートしたくなるイベントにしていきます。
お一人で参加申込されてもいろんな人と様々なお話や共通のことをするのは、とっても有意義なひとときを過ごすことができますよ。
是非、ご参加頂きますことを心よりお待ちしております。